ネットビジネスの自動化の真実と大事な考え方

ネットビジネスにおける自動化の真実についての説明をします。
自動化に関してはネットビジネスだけではなく、どの世界にもいえる事です。
僕もコンサルなどで相談を受けていた時に
「自動化してラクに稼ぎたい」
といったようなフレーズをよく聞いたのですが、やはり放ったらかしで自動的にお金を生み出す魔法の装置みたいなのを最初は求める人が殆どです。
この自動化の背景について一歩踏み込んだ認識が出来るようになれば、成功の可能性がグッと高くなると考えています。
実際に、一瞬ではなく長い期間活躍している人の共通点があるのですが、これから説明をしていきます。
まず、自動化についてですが「自動販売機」をイメージして下さい。
自動販売機は、お金を入れたら飲み物が出てくるので「自動」と名付けられています。
しかし、その背景を考えてみると
- 新商品開発
- 新商品の告知
- 既存商品の改善
- 新ルート、新規顧客開拓
- エリア毎の商品配置バランス
- 配送業者
- 自動販売機自体の開発
それぞれのアップデートの為に多大な投資をしている事が分かります。
勿論それらだけではなく、僕らが気にしてない部分で様々な取り組みをしているはずです。
常に陳腐化に対する努力(計画的陳腐化含む)と高効率化の努力をしています。
圧倒的勝者のスタバやセブンも常に新商品だったり、店舗改装などあらゆる努力をしています。
これらをネットビジネス、もっと言うならば個人に置き換えて考えてみましょう。
長く活躍している人は、本質は変わらなくても常にアップデートを続けています。
もっと伝えやすくする方法や、新サービスやツールを自分のビジネスに活かせないかなど常にアンテナを張っており、イヤイヤ仕事的なモノではなく、日常や旅行などでも新たな発見など自然とやっています。
人間の本質は変わりませんが、その時の流行、より効率化された最新のツール等は変わります。
「変わらない為に変わり続ける」
という視座が、長い期間活躍している人達の共通点です。
アップデートをやめた人と、変わり続ける人との差は時が経つにつれ大差になります。
一生勉強を続けることが一番ラクな生き方だと腑に落とす事が重要となります。
これで、「完全放置で一生安泰♪」なんて夢物語であると理解出来たはずです。
あとは、「この道で生きていくんだ」という勇気と覚悟があれば十分です。
Copyright© ぬーのが贈る自由への道 , 2023 All Rights Reserved.