Follow your dreams

WordPressで固定ページ等にインデックス拒否方法と途中でnoindex化したい時にやること

WRITER
 
WordPressで固定ページやページごとにインデックス拒否する方法
この記事を書いている人 - WRITER -

※最新版だとAIOSEOの設定が変わってますので、2022年版の説明を行います。

一部の固定ページや特定のページだけインデックス拒否をしたい事があると思います。

その際にプラグインを使えば簡単に設定出来ますが、注意事項や2020年に仕様変更された必ず知っておいて欲しいこと等も含めて説明します。

 

 

 

「All in One SEO Pack」について

 

 

まず使用するプラグインについてですが、「All in One SEO Pack」というプラグインを利用します。

 

注意事項ですが、テーマによっては「All in One SEO Pack」を利用せずにテーマに付いてる機能を利用して下さいとアナウンスしているテーマもあります。

有名所だと【賢威】というテンプレートがそうですので、他のテーマを利用している方も、予めQ&Aページや利用可能プラグイン一覧の確認や販売者に直接問い合わせるなどして下さい。

 

問題がない方は、これから説明する内容を進めて頂ければと思います。

 

このプラグインに関しては他の動画記事で何回も登場しているのですが、色んな用途で活用しますので、まずはプラグインのインストールをします。

 

 

インストール

 

 

WordPressのダッシュボード画面を表示したら、左メニューのプラグインにマウスを合せ、新規追加をクリックして、右上の検索ボックス内に「All in One SEO Pack」と入力。

 

プラグインにマウスカーソルを合わせて新規追加をクリックして検索ボックスに「All in one seo pack」と入力

 

「All in One SEO Pack」が表示されますので、「今すぐインストール」をクリック。

 

 

※2021年現在、下図のような説明に変わっています。

 

少し待つと「有効化」に変わりますので、もう一度クリックする事でプラグインが有効になります。

 

 

 

noindex化方法

 

 

※最新版だと設定が変わってますので、2022年版の説明を行います。

 

固定ページや投稿一覧からnoindex化をしたい投稿ページをクリックします。

 

投稿画面の下の方にスクロールすると「AIOSEO」の項目が追加されていますので、「Advanced」タブをクリックし、ロボット設定の「デフォルト設定を使用」をクリックしてOFF状態にすると、各項目が表示されるようになりますので、「インデックスなし」をクリックする事でnoindex化が完了です。

 

最新のAll in one SEO packでインデックス拒否する方法

 

※↑の画像通りに表示されてない場合は、どのタブでも良いので下にスクロールすると表示される「SEOの情報」の箇所にチェックを入れておいて下さい。

 

 

nofollowについて

 

 

ちなみに、フォローしない(nofollow)についてですが、詳しい説明は省きますが、リンク先のURL(主に外部サイト)に対してSEO的な評価を付与しないという指示です。

 

スパム対策にコメント欄に「nofollow」属性を付けておくのが一般的ですが、他にもアフィリリンクをまとめたページに設定しておくなど様々な活用方法があります。

 

2020年からnofollowであっても評価の参考にする場合もあるという仕様変更がありましたので、無闇矢鱈に変な外部リンクを貼らないですとか、変なアフィリリンクを貼らないといった運用方法を意識しましょう。

 

コメント対策ではアンチスパムプラグインの導入をしておく事で対策が可能です。

 

※Akismetは商用利用だと有料!他の無料アンチスパムプラグイン紹介

https://nuuno01.com/anti-spam-plugin/

 

 

投稿済みのページをnoindex化した場合

 

 

最後にですが、既に投稿している記事をnoindex化したい場合、チェックを入れてもすぐに反映される訳ではありません。

 

少しでも早く反映させたい場合はSearch Consoleで削除リクエストしておけば早い段階でnoindex化が反映されます。

 

Search Consoleの導入は↓で動画付き解説記事を作りました!

5分で出来るGoogle Search Consoleの導入

 

 

削除の画面が表示されるので、右端の「新しいリクエスト」をクリック。

 

ポップアップ画面が開くので、指定のページのURLを指定して「次へ」をクリックしていくとリクエストが完了です。

 

※「URLを一時的に削除」とあるので多少は混乱しますが、AIOSEO側でnoindex指定していれば問題ありません。

 

最後に、サイトマップの更新通知もしておきましょう。

プラグイン等で対策出来ていればOKですが、↓のようにURL直打ちでも更新通知が出来ます。

 

https://www.google.com/ping?sitemap=あなたのサイトのサイトマップURL

 

 

Search Consoleでは、逆にインデックスを促す事も可能ですよ♪

弱小サイトはSearch ConsoleのURL検査を用いてインデックスを促そう!

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© オフィスぬーの , 2024 All Rights Reserved.