社会が変わる今だからこその、情報発信の具体的なスモールスタートアップルート

新年度はじまりました!
僕は毎年、桜が散り、葉桜に移り変わったのを見て新たな年度を強く意識しています。
新年度がはじまり、新たなチャレンジに挑みたいと一歩プロジェクトに申し込んでくれた仲間が増えています。
特に最近の傾向として、4、50代の方からの申込み率が非常に高まってるんですよね。
定年を迎えた方もいらっしゃいます。
皆さん若々しく、僕も日々エネルギーを頂いてます!
ありがとうございます!
僕がこの世界に入った頃は、2、30代の若い人が殆どのイメージだったのですが大きく変わりました。
それだけ、ネットを活用してマネタイズすることの意義が日本中で浸透しつつあるという事ですね。
2022年。
明らかに日本全体でフェーズが変わりつつあります。
それも急激に。
最近、高校で金融教育がスタートするというニュースが話題になっていました。
高校で金融教育がスタート! 「投資は難しくてわからない」では置いていかれるかも?
【野村證券 EL BORDE】
個人の金融リテラシー教育が重要視されるのは、終身雇用制度関連や、大きな社会情勢の変化があるからです。
会社組織ではなく、個人で守っていく時代が遂に本格的に始まりました。
この流れで、ネットを活用したマネタイズに関しても教育が始まるのは間違いないです。
高校の金融教育スタートが話題ですが、本格的に社会が変わりつつありますね。
金融リテラシーの向上と同じくらい、特定の組織だけに依存しないマネタイズも大切。
僕のところにも、今までは来なかったような層の方から相談が来るようになりました。
ここ1、2年で急激に変わってきてます💡
— ぬーの@一歩を踏み出そう (@nuuuno01) April 17, 2022
40代以上の方からの申込みが増えているのは、こういった事と無関係ではありません。
感度が高い方達が続々と参入しはじめています。そういう方達の一番関心が高い分野が
「仕組み化」
です。
驚く事に、アンケートでは仕組み化がゴールではなく、日々の学びや遊びからの経験を仕組みに還元して常に進化させていく。
という概念を最初から持ってる方が非常に多いんです。
(よく言われる、「人生のコンテンツ化」ってやつです)
以前の僕もそうでしたが、
仕組み化=完全放置してラクラク♪
みたいな浅はかな考えを持つ人がほぼ居ないってのが、すごく新鮮で世の中変わったな~と、しみじみ、、、笑
仕組みに関してどの分野でもそうですが、一度小さな実績を作ったら、その実績を元に拡大化させるのは簡単。
皆さんが言ってる事ですが、最初の小さな仕組みを作って成果が挙がったら「勝ち」。
そのスキルだけでも非常に価値があります。小さな仕組みの一つの到達点である、
月5万。
このくらいあれば、生活レベルが一段上がりますし、一般人からすると”すげー人”に成ります。
これをまずは手っ取り早く作っちゃいましょう。
【動画付き】ネット副業で月収5万を稼ぐ必要性と具体的な手法とやってはいけないこと
↑をキッカケに、後は一歩プロジェクト内の各章のコンテンツを実戦していけば余裕です。本当に。
嬉しい報告も何件も頂いてます。
お互い飛躍の年にしちゃいましょう!
では!
Copyright© ぬーのが贈る自由への道 , 2023 All Rights Reserved.